周りにはGrotto MountainやCrag Xなど有名どころが
ある中、Steve Canayonはホントにマイナーなところです。
滝の下流側と上流側に分かれていますが、上流側の
Upper Wallは最低でも10bからのグレードばかりで、
初心者のボクには無理なのでw
下流側のLower Cragsで遊びました。
一番易しいのは5.6なんかもありリードの練習には最適です。
夏はスイカを持ってきたい気分です。
(誰が背負うんでしょうねw)
ビレイヤーは常に川のそばにいるので、ロープがどうしても
濡れます。幸いなことにボクのロープはドライロープなので
問題ないですが、あまり濡れすぎるのもいやなので、
注意が必要です。
紫色の球根植物で、英語名はPrairie Crocusです。
行きに見たときは花びらは閉じていたのですが、
拡がっていました。
Grotto Mountain pondのDay use parkingに車を止めます。
上の写真のGrotto Creek Trailを進んで行っても、
取り付きまで行けますが遠道なので、
トイレに行くまでの途中に(すぐそば)こんなサインも全くない
トレイルがあります。ここが入り口です。
目印に錆びた鉄の棒が刺さってます。
目印が見えてきたら間違いなしです。
そのうち川が見えてきます。
トレイルは川の両側にあって、何回か渡ったりして
上流を目指します。
駐車場から取り付きまでゆっくり歩いて20分くらいです。
景色もいいところで、スイカを冷やすことができるのでw
また来たいと思います。


0 件のコメント:
コメントを投稿