2009年1月31日土曜日

ボルダリングの動き


今日もStrongholdでひとボルです。
最初は上でやっていました。
最近初心者の本を読みあさっているので、
基本ムーブを練習しましたが、上ではオーバーハングが多いので
地下で一人で地味に、ダイアゴナルとかドロップニーとかを
ひたすら練習していました。

地下は空いているし、垂直壁があるので練習にはもってこいです。

今日は一人、15ドル、169ドル残
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ



2009年1月28日水曜日

Strongholdでひとボル、そしてボル本


今日はStrongholdでひとボルです。
体重くて全くダメです。
C1がやっとです(笑

家に帰って今回ゲットした小山田大氏のボル本読んで研究です。
やっぱり初心者は基本からですね!

今日は一人、15ドル、184ドル残
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ



2009年1月26日月曜日

約一ヶ月ぶりのChinook

約一ヶ月ぶりのクライミングです。
全く思うように動けないし、ブランクってすごいです。
すぐに腕が痛くなるし、あきらめも早かったです。

またしばらくはチョッとづつ地道にやるしかないです。

今日は3人、42ドル、199ドル残
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ



2009年1月25日日曜日

PUMP 大阪店

PUMP大阪店に行ってきました。
阪神電車の出来島駅から歩いて15分くらいのところです。


入って右側がプロショップになっていて左側とその奥に壁が
続いていました。


こちらでようやくあのクリス シャーマのKing Linesをゲットしました。
ずっと探していたものです。
アメリカから直接買うと関税がかかって高いので、
江坂のCRUXに行ったけど3時まで開かないし、西宮北口のアシーズブリッジにも
なかったし、大阪駅近くのロッジにもなくてもう諦めかけていたところでした。

それにしてもこのPUMP大阪店はすばらしいです。
スタッフの方がとてもフレンドリーで親切丁寧で、おススメジムです。
(ボクはカナダに帰るので利用できなかったですが・・・)

機会があればまた訪れたいところです。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ




2009年1月22日木曜日

金沢城跡


金沢に遊びに行きました。
ホント 最近登ってないので何を見ても
登りたくなる。

石垣はいいです。
スラブで初心者にはお勧めだし、
ホールドも大きいです(?)
堀沿いにある石垣は落ちた場合、水の中に入るので
クラッシュパッドは持っていかなくてもいいです。
ただし予備のシューズは要るかも?

あと、登っていると100%怒られます。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ



2009年1月19日月曜日

関門海峡の岩


下関(唐戸)と門司港を散策した時のことです。
関門人道トンネルで門司側に渡り、
めかり観潮遊歩道を歩いていたときに見つけた岩です。

取り付いたわけじゃないですが、上の岩のルーフとか
いい感じなので、チョークの後でもあるかなって思い
石を隅々までチェックしましたが、痕跡すらありませんでした。

カナダなら余裕で標的にされるし、
おまけに落書きとかもされそうな感じでした。
日本は平和です。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ



2009年1月12日月曜日

風邪でダウン

今日はジムに行きたかったな~。
しばらく行ってないです。
おまけに風邪引きで
この先もしばらく行けそうもないです。

残念。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ



2009年1月8日木曜日

クライミングシューズ 自分で修理しよう!その2

翌日、ボンドが完全に乾いてから貼り付けたラバーの段差を
取るために、ディスクサンダーで削っていきます。
これが結構大変な作業でした。
地道にちょっとずつ削っていきます。
これがほぼ完成の状態です。
サンダーでは削れない微妙なところは手で紙やすりを持って
削っていきます。
白くなっているところはダクテープの粘着質です。
白灯油で拭けば綺麗に取れるはずです。

今回自分でやってみて思ったのは、
意外と自分でもできるような気がしました。
ソールの張替えはまだしたことがないのではっきりとは分かりませんが、
最終的な仕上がりをプロ並なんて望まなければ、
そこそこいけそうな気がしました。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ


2009年1月5日月曜日

クライミングシューズ 自分で修理しよう!

この前穴の開いた状態でジムに行ってたので、ひどくならないように
テーピングしていました。
そのテーピングを外すと白く粘着質のものが残ってしまいました。

リペアキットの説明書にもリペア部分はごみ等を取り除いて
綺麗な表面を作っておくのが最初の段階で要求されています。
マニキュア落としのアルコールがいいと聞きましたが、
全然ダメです。
キャンプ用の白灯油を使いました。
ご覧のようにめちゃくちゃきれいになりました。
続いてFiveTenのステルスラバーをはさみで切り取り、
接着する両方の表面にキットについてきたボンドを塗ります。
ここで10~15分待ちます。
そのあと接着するのですが、つま先部分はかなりの曲線で、
指で押さえていてもすぐにめくれだします。
ダクテープでぐるぐる巻きにして固定しました。
上手くいったようです。
このまま一晩置いておくそうです。
そうするとボンドが硬くなり、きっちりと接着する予定です。

接着が終わるとサンディングが待っていますが、
今日はここまでで終了です。
うまく接着しているといいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ



2009年1月3日土曜日

FiveTenのリペアキット


FiveTenのリペアキットを買ってきました。
ちゃんと同じ素材のラバーです、すごいです。

でもここで問題発生。ディスクサンダーでヤスリ掛けするのですが、
ボクの持ってるドリル用ではないサンダーを買ってきてしまい、
明日返品に行かなくては。
今日やりたかったのですができない・・・・。
にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ