2010年4月29日木曜日

テーピングを剥がすのってメチャクチャ痛いよ~

今日は仕事のあとにChinookに行きました。
10cでアップしたあと11aで疲れて その後の10dはいい加減に
なってしまい、その後の10dもメチャクチャで・・・、
結局 何しに来たのか不明なくらい 目標も何も立てずに
ただ時間が過ぎただけのような一日でした。

やっぱりまだクイックドローで負傷した指が痛いです。
よく見ると、切れただけでなく強く打ったようで 指の色が   
紫色になっていました。

そのままはだかにして登ると痛いので、テーピングでぐるぐるに
巻いて登りました。

テーピングって便利な反面、辛いときもあります。
今日はテーピングのおかげでちゃんと登れたけど
家に帰ってテーピングを外すときに事件がおきました。

テーピングの強力な粘着力は 当然負傷した指の出血した部分を
必要以上に巻きついています。
これ 剥がすのってかなり大変です。
せっかく皮膚が蘇生してきているのにテーピングを剥がすときに
カサブタみたいになっている部分を剥がすのがとても厄介です。

結局 血は止まっていたのにまた噴き出してきました。
はやく指が直って欲しいです。





にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ

2010年4月27日火曜日

クイックドローで出血

さすが!大会後のChinookは人だらけでした。
やっぱり大会のルートがそのまま残っていたので、順番待ちで
みんな登ってます。

ボクも手始めに5.9から始めて、その後11aまで上手くいったのものの
ようやく空いた10dでフォールのとき、誤ってクイックドローと
接触してしまい、指から出血してしまいました。
テーピングで処置しましたが、だんだん血で滲んできて、
やっぱり帰ることにしました。

帰る前にいつもの10c連続3本と5.7のクライムダウン連続3本を
やって帰ったわけですが、指がかなり痛くなってきました。

それにしても今日は上手い人が多いです。
12台が多いので必然的にそれを狙ってる人が多くて、
それらを見学するだけでもいい勉強になりました。

それにしても・・・・
手がヒリヒリして指がジンジンして痛いです。




にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ

2010年4月25日日曜日

ボルダリングはよく観察して覚える

今日はStrongholdでひとりでボルダリングです。
ガラすきでボクのほかにもう一人いただけです。
仲良くなって一緒に登ってましたが、彼はボクよりちょっと上手いので
いいお手本になってくれて勉強になりました。

それまでC2までしか登れなかったけど、C3の攻略方法などを
目の前で観察できて とても良かったです。

で、C3登れたのか?というと
まったく歯が立たなかったです。

見て覚えるだけでなく何回も重ねて練習しないとダメみたいです。




にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ

2010年4月23日金曜日

お気に入りのコースが続々なくなっていく・・・

今日のChinookは今週末の大会のためにいろんなコースが
剥がされていました。
好きだったステミングの11aも消えたし、難しかったハングの10cも消えたし
その他多くのお気に入りが消えちゃいました。
しかも今週末はジムの大会のため通常営業はしないようです。
今週末はちょっと肌寒くて外岩は無理かなって思っていたので
ジムを狙っていたのに・・・。

Strongholdに行こうかMount Royalに行こうか・・・。
どこに行こうか考え中です。




にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ

2010年4月20日火曜日

みんなが見ているリードクライミング

グラッシーで今年初外岩をやって思ったのが、まだまだ
ビビりながら登っているという事です。
もっとリード慣れ、もっと落ち慣れしないとだめですね~。

翌日はChinookで外岩対策(?)です。
リードをいっぱいやりました。
特に入り口のところのみんなに見られるリード専用のコースを
初めてトライしました。
スタッフが言うには、左のほうにある10aより真ん中の10bのほうが
登りやすいとのことで、10bを挑戦しました。
意外と簡単でした。
外岩のときもそうだけど 食わず嫌いが先行し、いつも怖がっていて
でもやってみると意外と簡単だったり、自分がそのレベルまで
上達していることに気づいてなかったりします。

しかしあのハングとルーフはかなり疲れるし、何本も登れません。
でも今日は自分の持久力アップのために
最後のシメは10c→5.9クライムダウン→10c→5.9クライムダウン
→10cと五回連続で上り下りをして練習を終えました。
翌日はかなりの筋肉痛に悩まされています。




にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ

2010年4月19日月曜日

今シーズン初はグラッシーレイク

やっと今シーズン初の外岩に行くことができました。
ここのところずっと自分の休みの日に限って 雪だったり
とても寒かったりで、ここ数日間の好天のなかやっと楽しむことが
出来ました。

場所はキャンモア郊外のグラッシーレイクです。
実は随分前にグラッシーレイクには訪れていますが、
南からのアプローチでしかも苦い思い出があったので
それ以来全く足が遠のいていました。
今回は北側の駐車場のところからのアプローチです。
片道約30分の道のりなのに、トレイルを無視して歩き出して
気が付けば道に迷い1時間くらいかけてたどり着きました。
このあたりはまだいいほうで途中雪解け水が流れて
トレイルがはっきりしないところがいっぱいありました。
駐車場からはっきりと分かるもっと大きなEasyと書かれた
トレイルは全く問題なく普通にレイクまで歩いていけます。
(何分初めてだったので迷ってしまいましたw)
ハイキングコースとしても有名で週末は多くのハイカーと
トレイルを共有します。
今日は天気も良かったしたくさんのハイカーとたくさんの
クライマーがいました。

今シーズン初という以外に初心者ということも考慮にいれて
Gardemer’s Wallの簡単なルートから始めました。
5.8とか5.9なんですがなんか緊張して
余計な力がいっぱい入り パンプ気味ですw

今日はシーズン最初だし 楽しむことにして
その後はGolf CourseやReal Good Timeなど
初心者向けのやさしいルートばかり選んで
登りました。

やっぱりジムと外のクライミングは違いますね~。
おまけにリードはやっぱりまだ怖いです。
今日は最高でも10aでした。
グラッシーがとても人気なのはキャンモアから比較的近く
交通の便が良いのとアプローチが楽なのと
石灰岩のポケットだらけってところじゃないでしょうか?
たしかに登りやすいです。
ビックリするぐらいポケットだらけです。

前回と比べとてもいい思い出になった今回は
内容はたいしたことないけど、また行きたい気持ちに
させてくれました。

今度はがんばって10bとか10cとか10dとか
11aとか・・・、いけたらいいな~なんて思います。




にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ

2010年4月16日金曜日

なんでもクライムダウン

Chinookに行ってきましたが、
仕事のあとで結構疲れていて、それでいて集中力を
欠いていたのでさっぱりでした。

こんな日は無理せず簡単なやつを3連続登って
クライムダウンしてを繰り返します。

とにかく最近はなんでもクライムダウンです。
クライムダウンをするととにかく体力がつきます。
クライムダウンをするということは、
その前に登ってるということだから、そこでそこそこ
体力を消耗していて、
そこからさらに降りてくるわけだから、
それを連続3回とか繰り返すと簡単なコースでさえ
かなり疲れます。

あとビレイヤーもいい練習になります。
クライムダウンすると(トップロープを前提としています)
余計にロープを送り出すことになります。
ちゃんと確保した状態でロープを送り出すのは
意外と難しかったりします。

もっとも上級者ならそんなこと全く難しいなんて
思わないかもしれませんが、ボクの場合は
かなり手こずります。
さらにジムの使い古したちょっとヨレたようなロープは
送り出しが上手くいかないときがあります。

それってジム側の問題なんですが、そういう点も
踏まえて練習すると、いい練習になるかな~って
勝手に思ってます。




にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ

2010年4月14日水曜日

ポンタスはやっぱりレースアップが一番!

今日のChinookは激混みでした。
開いてるところを探すのに必死で、一度キープしたら
手放すのがもったいないので、降りてきてすぐにまた
登るを繰り返していたので予想以上に疲れました。
ジムの話はさておき、これです。
まだまだ新しい子供のために買ったポンタスレースです。
これを買ったのが去年の9月の末です。
かなり大きめを買ったつもりですが、子供の成長は恐ろしく速く
もう足が痛いとのことで、早々に手放すことになりました。

新しいシューズを買わなければなりませんが、このポンタスレースと
ボクのポンタスは1サイズしか変わらないので、
試しにボクのポンタスを履かせてみたら、ちょっとだけ大きいけど
いい感じだそうで、ボクのやつをあげることにしました。
6ヶ月ごとに150ドルも払うのは耐えられないので、今回はボクのポンタスで
ガマンしてもらいます。

さてこのポンタスレースの写真を撮ってジムの掲示板で売ろうかと
思っていたところ、試しにボクが掃いてみたら
ちょっとだけ小さいけどかなりいいフィット感で、一発で好きになりました。
やはりレースアップの一体感はベルクロなんかと比べると
段違いに良いです。

ということでボクがこのポンタスレースを貰うことにしました。
今日のジムで履いてましたが、いい感じです。
特にヒールがいいです。

最近ずっとベルクロモデルばかりを履いていたので、
久しぶりにレースアップを履いてみて、忘れていたこのフィット感が
よみがえってきました。

ただしいくらいいフィット感のシューズを履いたからって
自分のレベルが上がったわけではなかったのがちょっと残念でした。




にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ

2010年4月13日火曜日

腕を伸ばして登る

今日のChinookは大混雑でした。
ユースのプログラムや、初心者コースやその他もろもろで
スタッフも忙しそうでした。

さて、そんななか腕にパイプを通して登るレッスン(?)みたいなのが
あって観察していました。
なるほど!たしかに腕を伸ばして登るのは疲れない登り方の
基本なんで、そんな癖をつけるのにこのレッスンは効果的な
ような気がしました。

でも・・・、
チョークアップとか大変そうだし、いつも腕を伸ばしているわけでも
ないので、辛そうです。
どんなものか一度あの筒を貸してもらって登ってみたいです。
(すぐ飽きると思うけどw)

今日は新しくできた10cをTRでやったら10a並みに簡単で
あとでリードでもやったらやっぱり簡単でした。
そのほかにステミングの10aと11b、新しい11b(何回もテンション)
ハングの5.9なんかで十分楽しみました。




にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ

2010年4月10日土曜日

修理のサイン?

今日は一人でStrongholdです。
オートビレイマシーンで遊びたかったけど、
キッズ達のクライミング会(?)のようなもので混雑していたので
早速上のケイブに避難してボルダリングです。

いつものようにWarm-Upのサーキットから始めます。
気力も根性も体力も衰えたボクには一周を
ストレートに廻れるのが夢です。
若い人や上級にはもってこいのWarm-Upサーキットですが
ボクにはいつもこれでイッパイイッパイになります。

最近自分でもうぬぼれてきたので、今日はC3に挑戦しましたが
やっぱりメチャクチャ難しかったです。
もっと通ってできるようになりたいです。

これは最初に買ったほうのEvolvのポンタスです。
写真でも分かるように一度リソールとランドの修繕を施しています。
最近また先のほうのインサイドから黄色いものが見えてきました。
ソールもかなり薄くなってきたようです。
ぼちぼちリソールの時期になってきたようですが、
使えるポンタスがもう1ペアあるのとプレデターG2もあるので
リソールに出すお金がもったいないようなことを考えてしまいます。

なので、
もうちょっと大きな穴になったら修理に出すことにします。




にほんブログ村 アウトドアブログ クライミングへにほんブログ村 アウトドアブログへ

2010年4月9日金曜日

DefyとElektra

今日は大雪で、みんな何もすることがなかったのでしょうか?
夜遅くまでChinookはクライマーだらけでした。
さてさて、最近やたらとEvolvのシューズを履いてる人が
増えました。
それもなぜかみんな男はDefyで女はElektraばかり履いてます。

そして先日MECに立ち寄ったとき、クライミングセクションで
Evolvを置いているのを発見!
しかしこの二種類だけで、ポンタスとかはなかったです。

MECの威力ってすごいです。
クライミング道具を揃えるならみんなMECに行くみたいです。
(自分もそうだけど)

おそらくMECの品揃えはいいほうだと思いますが、
Wicked Gravtyも負けてないです。
品にもよりますがこちらのほうが安い場合もあります。
C4やフレンドなんかこっちのほうが安いです
(1セントくらいですが・・・)

さて今日はあの新しい10cにまた挑戦です。
前よりテンションが減りました。
次回はテンションなしでいけそうな気がします(多分)

今日は遅くに始めたのであまり時間がなくて、
ラスト3本は連続で一気に登りました。
11a→11b→10aでしたが持久力がつきそうな
結果として良いトレーニングでした。