sakujiのスローライフクライマー日記
2009年1月8日木曜日
クライミングシューズ 自分で修理しよう!その2
翌日、ボンドが完全に乾いてから貼り付けたラバーの段差を
取るために、ディスクサンダーで削っていきます。
これが結構大変な作業でした。
地道にちょっとずつ削っていきます。
これがほぼ完成の状態です。
サンダーでは削れない微妙なところは手で紙やすりを持って
削っていきます。
白くなっているところはダクテープの粘着質です。
白灯油で拭けば綺麗に取れるはずです。
今回自分でやってみて思ったのは、
意外と自分でもできるような気がしました。
ソールの張替えはまだしたことがないのではっきりとは分かりませんが、
最終的な仕上がりをプロ並なんて望まなければ、
そこそこいけそうな気がしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿